fc2ブログ
D-style製作記
ホームページと併用してお楽しみ下さい。
BB戦士 Hi-νガンダム 着工・下処理
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回はBB戦士 ハイニューガンダムの作成です(´・ω・`)

って事で早速スタート!!

P8248956.jpg
P8248957.jpg
まずはパーツチェックから(´Д`)
意外とパーツが多いです…(´・ω・`)

P8248958.jpg
P8248959.jpg
P8248960.jpg
P8248962.jpg
P8248961.jpg
サクサクっと仮組みして行きます(´Д`)
最近のバンダイプラモはランナーから素手で切り離せるんですwww
まぁ、えぐれたら余計大変なんでちぎらないですけどwwwww

P8248963.jpg
P8258964.jpg
細かい部分に手を入れていきます(´・ω・`)
全体的にモールド再現なので切れ目的にスジボリして行きます(´・_・`)

P8258965.jpg
ざっと全パーツ処理を終えて小分けにしてこんな感じで下処理は完了(´・ω・`)

って事で今回はここまで!!
次回はパーツ塗装に入っていきますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)


↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

BB戦士 No.384 RX-93-v2 Hi-v ガンダムBB戦士 No.384 RX-93-v2 Hi-v ガンダム
(2013/07/20)
バンダイ

商品詳細を見る
スポンサーサイト



BB戦士 Hi-νガンダム 各塗装
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は各パーツの塗装を進めて行きます(´・ω・`)
それでは早速スタート!!

P8258966.jpg
P8258967.jpg
まずは青パーツから塗装して行きます(´・_・`)

P8268974.jpg
P8268975.jpg
細かい塗り分けはありますが取り敢えずざっと塗装してこんな感じに(´・ω・`)

P8268972.jpg
P8268977.jpg
P8268971.jpg
P8268970.jpg
続いて白パーツを塗装していきましょう(´・_・`)
白パーツには、2つ割の部分がいくつかあるので合わせ目も処理してこんな感じです(´・ω・`)

P8268973.jpg
各所、後で塗りにくい部分は先に塗装してマスキングしておきます(´・_・`)

P8268976.jpg
腕パーツは軽く肉抜き部分があるので埋めておきました(´・ω・`)

P8268978.jpg
P8268979.jpg
ざっと塗装してこんな感じに(´・_・`)

って事で今回はここまで!!
次回は細かい塗りわけに入っていきますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

BB戦士 No.384 RX-93-v2 Hi-v ガンダムBB戦士 No.384 RX-93-v2 Hi-v ガンダム
(2013/07/20)
バンダイ

商品詳細を見る
BB戦士 Hi-νガンダム 各パーツ細部塗りわけ
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は各パーツの塗り分けを進めて行きます(´・ω・`)
それでは早速スタート!!

P8278981.jpg
まずは肩・足・盾の裏を塗装して行きます(´・_・`)

P8278982.jpg
塗装した分はパーツごとに組んでおきます(´・ω・`)

P8278983.jpg
続いて手、ファンネル基部、腰もこんな感じで塗りわけ(´・_・`)

P8278985.jpg
ファンネルもこんな感じで塗りわけ~組立・墨入れまで済ませました(´・ω・`)

P8278986.jpg
足パーツはこんな感じで(´・ω・`)

P8278987.jpg
頭部は塗り分けはないですが墨入れはこんな感じで(´・_・`)
前もって溝をこしらえています(´Д` )

P8278988.jpg
腰前後パーツにも墨入れと細かいタッチアップしてこんな感じで(´・ω・`)

P8278989.jpg
P8278990.jpg
付属のシールを貼りました(´Д` )
このシールは周りの余った分をきわきわで切り出しています(´・ω・`)

P8278991.jpg
腕パーツはこんな感じで3色になってます(´Д` )

って事で今回はここまで!!
次回は塗りわけの続き~組立に入っていきますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

BB戦士 No.384 RX-93-v2 Hi-v ガンダムBB戦士 No.384 RX-93-v2 Hi-v ガンダム
(2013/07/20)
バンダイ

商品詳細を見る
BB戦士 Hi-νガンダム 各パーツ細部タッチアップ・武器塗装
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は各パーツの細かい部分のタッチアップをメインに進めて行きます(´・ω・`)
って事で早速スタート!!

P8288992.jpg
P8288993.jpg
まずは前回の続きで背中とタンクの塗りわけをして行きます(´Д` )
背中にはファンネルもつくのでこれらと合わせ5パーツ付く形ですね(´・ω・`)

P8288994.jpg
全パーツ(ファンネルと武器以外)細かい部分をチェックしながら手直ししてこんな感じです(´・ω・`)
墨入れや凹部をメインに直しています(´・_・`)
一部塗り替え(肘と顎下?胸上?部分~首モールド)

一応これで全体の塗装は完了です。
OKが出次第クリアーコートして本体は完了です(´・ω・`)

P8288995.jpg
続いて武器2個の下色を入れていきます(´・_・`)
基本シルバーに塗りわけで白を入れてきます(´・ω・`)

って事で今回はここまで!!

次回は武器塗装仕上げ~組立
完成ですのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

BB戦士 No.384 RX-93-v2 Hi-v ガンダムBB戦士 No.384 RX-93-v2 Hi-v ガンダム
(2013/07/20)
バンダイ

商品詳細を見る
BB戦士 Hi-νガンダム クリアーコート・武器仕上げ・完成
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は本体のトップコート~組立と武器類の塗装仕上げ~完成です(´・ω・`)

それでは早速スタート!!

P8298996.jpg
P8298997.jpg
P8298999.jpg
P8299000.jpg
P8299001.jpg
P8299003.jpg
P8299004.jpg
P8299005.jpg
P8299006.jpg
P8299007.jpg
P8299008.jpg
まずは本体パーツを仕上げて組み立てて行きます(´・_・`)

こんな感じで組み立てて本体は完成です(´・ω・`)

続いて武器の塗りわけ~仕上げて行きます(´・_・`)

P8299009.jpg
まずは塗り分けてこんな感じに(´・ω・`)

P8299010.jpg
銃系統は墨入れとシールで、ビームサーベルはグラデをかけて塗装してこんな感じに(´・_・`)

P8299027.jpg
ファンネルの弾道?パーツもグラデをかけてこんな感じで(´・ω・`)

これで全部塗装仕上げ完了です(*゚▽゚*)
それでは各アングルから一気にどーぞ(((o(*゚▽゚*)o)))

P8299011.jpg
P8299013.jpg
P8299014.jpg
P8299015.jpg
P8299016.jpg
P8299017.jpg
P8299018.jpg
P8299019.jpg
P8299021.jpg
P8299022.jpg
P8299025.jpg
P8299023.jpg
P8299024.jpg
いかがでしたでしょうか(´・ω・`)
メカ系はポージングが苦手なので色々ポーズをとってないのは勘弁してください…(´Д` )

って事で今作品はこれにて終了!!
短い期間でしたがお付き合いありがとうございましたm(_ _)m
次回作もよろしくどーぞ(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

BB戦士 No.384 RX-93-v2 Hi-v ガンダムBB戦士 No.384 RX-93-v2 Hi-v ガンダム
(2013/07/20)
バンダイ

商品詳細を見る
copyright © 2023 D-style製作記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.