fc2ブログ
D-style製作記
ホームページと併用してお楽しみ下さい。
新規開設
これから作成日記つけようと思い、ブログ始めました。

現在製作中のキットはフジミのmotoGPカワサキトリックスターエヴァ初号機、弐号機各2台ですが、完成間近ということで、今回は完成品のみの画像をupしたいと思います。

次回作からは工程毎に画像とコメントをつけていこうと思っていますので、よろしくお願いします。
スポンサーサイト



ガイペロン級多層式航宙母艦(ランベア) 2階・艦橋LED仕込み
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は2階層と艦橋のLEDの仕込みです(´・_・`)
それでは早速スタート!

P6247942.jpg
ここに基盤を仕込むのですが、丁度天井灯の真上になってしまいます(´Д` )
なので極力端っこにガイドを設けてやります。

P6247943.jpg
こんな感じでファイバーを這わせました。

P6247944.jpg
基盤は前回同様でスペースいっぱい使って設置できるようにしています(´・ω・`)

P6247945.jpg
この階層にはメインエンジンの電源も引っ張ってきます。

P6247946.jpg
P6247947.jpg
前回と同じ要領でファイバーをLEDと連結して早速テスト点灯!
バッチリです(*゚▽゚*)

P6247948.jpg
電源になる線は這わせていく場所が側面に結構あるのでここを活用して行きます(´・ω・`)

P6247949.jpg
あまり塗装に関して触れてきませんでしたが、こんな感じで全パーツ塗装は完了しています(´Д` )

P6247950.jpg
続いて艦橋にLEDを仕込みます。
ここはかなり削り込んでギリギリチップ型のLEDが入る感じなので
この中にあるのはチップのみです。

P6247951.jpg
P6247952.jpg
2・3・4階を組み立てました。
同時に点灯チェックです(*゚▽゚*)
最後まで組み立てて着かない場所があったらまた分解なので各工程でチェックしながら進めていきましょう(´・ω・`)

って事で今回はここまで!!
次回は1階層のLEDを仕込んでいきますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
こちらのキットを使用しています↓↓
1/1000 ガイペロン級多層式航宙母艦「ランベア」 (宇宙戦艦ヤマト2199)1/1000 ガイペロン級多層式航宙母艦「ランベア」 (宇宙戦艦ヤマト2199)
(2014/01/18)
バンダイ

商品詳細を見る
MG
お知らせ
皆さんごきげんよう(´・ω・`)

しばらくぶりで写真ががっつり溜まっております…

と言うのも、PCの不調でHPが更新できずそのまま放置しておりましたが、この度新設いたしました!!

https://d-style.work/

新しいホームページはこちらです(=゚ω゚)ノ

少しレベルアップして復活いたしましたので一度目を通していただけると嬉しいです(*´▽`*)

ってことでまたブログの方も更新していきますのでよろしくお願いしますm(__)m
copyright © 2023 D-style製作記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.