fc2ブログ
D-style製作記
ホームページと併用してお楽しみ下さい。
アンドロメダ
みなさんごきげんよう(´・ω・`)

久々の更新です!!
てことで早速スタート!!


P4274993.jpg
まずはパーツチェック
P4274994.jpg


P4274995.jpg
P4274996.jpg
P4284997.jpg
P4284998.jpg
電飾確認おk
P4284999.jpg
P5045000.jpg
P5045001.jpg
仮組して合わせ目消していきます

P5065002.jpg

P5065003.jpg
マスキングして塗装して
P5075004.jpg
スミイレして
P5075005.jpg
P5085006.jpg
デカール貼ったり影入れたり
P5095007.jpg
P5105013 - コピー

小物を仕上げて取り付けて完成です
P5155014 - コピー
P5155015 - コピー

それでは各アングルから一気にどーぞ
P5155016 - コピー
P5155022 - コピー
P5155023 - コピー
P5155024 - コピー
P5155025 - コピー
P5155026 - コピー
P5155027 - コピー

いかがだったでしょうか。
久々の更新で前に作ったやつでしたが電飾込みの面白いキットです(=゚ω゚)ノ
それではお付き合いありがとうございました(@^^)/~~~

スポンサーサイト



お知らせ
皆さんごきげんよう(´・ω・`)

しばらくぶりで写真ががっつり溜まっております…

と言うのも、PCの不調でHPが更新できずそのまま放置しておりましたが、この度新設いたしました!!

https://d-style.work/

新しいホームページはこちらです(=゚ω゚)ノ

少しレベルアップして復活いたしましたので一度目を通していただけると嬉しいです(*´▽`*)

ってことでまたブログの方も更新していきますのでよろしくお願いしますm(__)m
cb400sfスカイブルー隊 周辺機器
皆さんごきげんよう(´・ω・`)

今回は周辺機器の取り付け~仕上げ完成まで進めていきます(=゚ω゚)ノ
それでは早速スタート!!

PB274848.jpg
まずはステップ等はメッキを生かしつつ(´・ω・`)

PB304849.jpg
メーターはこんな感じです( ゚Д゚)

PB304850.jpg
マフラーはこんな感じで仕上げました('ω')

PC024854.jpg
タンク等は研いでこんな感じで仕上がりです(=゚ω゚)ノ

PB304851.jpg
PC024858.jpg
PC024859.jpg
PC034860.jpg
そのほか細かいパーツも塗り分けて組み立てて行きます(´・ω・`)

てことでこれらを組み立てていよいよ完成です('ω')
それでは各アングルから一気にどーぞ(=゚ω゚)ノ

PC034861.jpg
PC034862.jpg
PC034863.jpg
PC034864.jpg
PC034865.jpg
PC034866.jpg
PC034867.jpg
PC034870.jpg
PC034869.jpg
PC034868.jpg
いかがでしたでしょうか(*´▽`*)
同じ大阪在住なのにこの青いバイク存在すら知りませんでした…
もし今度見かけたらテンション上がることうけあいです(´・ω・`)

てことで今作品はこれにて終了!!
短い期間でしたがお付き合いありがとうございましたm(__)m
次回作もよろしくどーぞ(@^^)/~~~
cb400sf スカイブルー隊 前後足回り
みなさんごきげんよう(=゚ω゚)ノ
今回は前後足回りを作成していきます(´・ω・`)

それでは早速スタート!!

PB264844.jpg
まずはリアを塗り分けていきます('ω')

PB264845.jpg
PB274846.jpg
組み立ててこんな感じに(´・ω・`)

PB304852.jpg
PB304853.jpg
続いてフロントも塗り分けて組み立てていきましょう(*´▽`*)

ってことで今回はここまで!!

次回は排気系と周辺機器の取り付け~組みたて完成ですのでお楽しみに(@^^)/~~~
スカイブルー隊 着工~
みなさんごきげんよう('ω')

今回は大阪府警CB400SFスカイブルー隊の作成です(=゚ω゚)ノ
それでは早速スタート!!

PB244836.jpg
PB244837.jpg
まずはパーツチェック!!
若干荒いですね…

PB244838.jpg
とりあえず切り分けていきましょう(´・ω・`)

PB254839.jpg
PB254840.jpg
タンク等のメタリックブルーを先に入れていきます('ω')

PB254841.jpg
PB254842.jpg
PB254843.jpg
エンジンも組手ててフレームに組み込んでいきます(´・ω・`)
ってことで今回はここまで!!

次回は前後足回り等組み立てて行きますのでお楽しみに(@^^)/~~~
メカトロウィーゴ 塗装仕上げ組みたて
みなさんごきげんよう(=゚ω゚)ノ

今回は前回に引き続き塗装仕上げ~組みたて完成です(´・ω・`)
それでは早速スタート!!

PB194804.jpg
PB194805.jpg
PB214810.jpg
まず艶消しクリアで仕上げていきます('ω')
細かい部分の塗り分けもしていきます('ω')

PB194803.jpg
PB224811.jpg
後はぱちぱち組み立てていきます(^^♪
それでは組み立てて完成です!!

各アングルから一気にどーぞ!!

PB224812.jpg
PB224813.jpg
PB224814.jpg
PB224815.jpg
PB224816.jpg
PB224818.jpg
PB224817.jpg
PB224819.jpg
PB224820.jpg
PB224821.jpg
PB224824.jpg
PB224825.jpg
PB224826.jpg
PB224827.jpg
PB224828.jpg
PB224829.jpg
PB224831.jpg
PB224832.jpg
PB224833.jpg
PB224834.jpg
PB224835.jpg
いかがでしたでしょうか('ω')
途中パワーアームが2体追加で全12体になりましたが内容はほぼ同じです( ゚Д゚)
たくさん並べると結構迫力があります(*´▽`*)

てことで今回はこれにて終了!!
短い期間でしたがお付き合いありがとうございましたm(__)m
次回作もよろしくどーぞ(@^^)/~~~
メカトロウィーゴ 各色
みなさんごきげんよう(=゚ω゚)ノ

今回はメカトロウィーゴ各色まとめて10体作成していきます('ω')

それでは早速スタート!!

PB094790.jpg
PB094791.jpg
まずはパーツチェック!!
全部同じですが色が違います( ゚Д゚)

PB094792.jpg
PB124793.jpg


全部色ごとに切り分けていきます('ω')

<PB194798.jpg切り分けたら下処理して塗装していPB194799.jpg
PB194800.jpg
PB194801.jpg
きます(´・ω・`)

ってことで今回はここまで!!
次回は組みたて完成ですのでお楽しみに(@^^)/~~~
メカトロウィーゴスポーツ ホワイト&ぶるー
皆さんごきげんよう('ω')

今回は4箱目メカトロスポーツです(*´▽`*)
それでは早速スタート!!

PA184776.jpg
PA184777.jpg
まずはパーツチェック!

PA214778.jpg
サクッと切り分けていきます(´・ω・`)

PA214779.jpg
PA214780.jpg
塗り分けてこんな感じに('ω')

PA224781.jpg
早速組み立てていきまよう!

それではいよいよ完成です!
各アングルから一気にどーぞ(=゚ω゚)ノ

PA224782.jpg
PA224783.jpg
PA224784.jpg
PA224785.jpg
PA224786.jpg
PA224787.jpg
いかがでしたでしょうか(*´▽`*)
4箱まとめて進めてきたわけですがなかなか集まるとかわいいキットです(´・ω・`)

ってことで今シリーズはひとまず終了!!
短い期間でしたがお付き合いありがとうございましたm(__)m
次回作もよろしくどーぞ(@^^)/~~~
メカトロウィーゴ ぱわーあーむ みどり&うすみどり
みなさんごきげんよう('ω')

今回はパワーアーム2体を作成していきます(´・ω・`)
それでは早速スタート!!

PA174760 - コピー
PA174761.jpg
まずはパーツチェック!!
まぁここは大丈夫です('ω')

PA174762.jpg
PA174763.jpg
PA184764.jpg
PA184765.jpg
切り分けて塗装していきましょう(´・ω・`)

PA184766.jpg
PA184767.jpg
PA184768.jpg
PA184769.jpg
塗装が終わったら組み立てていきます(=゚ω゚)ノ

PA184770.jpg
PA184771.jpg
PA184772.jpg
PA184773.jpg
PA184774.jpg
PA184775.jpg
ってことで完成です(*´▽`*)
それでは各アングルからいっきにどーぞ(=゚ω゚)ノ

いかがでしたでしょうか('ω')
もう少しこのキット続きますので引き続きお楽しみください(=゚ω゚)ノ
メカトロウィーゴ モリノ&アッシュ
みなさんごきげんよう(=゚ω゚)ノ

今回は引き続きメカトロウィーゴ モリノ&アッシュの作成です(´・ω・`)

それでは早速スタート!!

PA144747.jpg
PA144748.jpg
まずはパーツチェック!!
パーツは流用ですね(´・ω・`)

PA154749.jpg
PA164750.jpg
PA164751.jpg
サクッと切り分けて塗装していきましょう('ω')

PA164752.jpg
PA164753.jpg
塗り分けたら組み立てていきます(*´▽`*)

ってことで組み立てて完成です('ω')
それでは各アングルから一気にどーぞ(=゚ω゚)ノ

PA164754.jpg
PA164755.jpg
PA164756.jpg
PA164757.jpg
PA164758.jpg
PA164759.jpg
いかがでしたでしょうか('ω')
パーツ流用なので基本的な組み立て方は同じですね(´・ω・`)
ってことで今作品はこれにて終了!!
次回作もよろしくどーぞ(@^^)/~~~
メカトロウィーゴ あずき&れとろ完成
みなさんごきげんよう(=゚ω゚)ノ

今回はあずきとレトロの完成です(´・ω・`)
それでは早速スタート!!

PA134734.jpg
PA134735.jpg
PA134736.jpg
PA134737.jpg
PA134738.jpg
PA134739.jpg
まずは塗装したパーツを組み立てていきます('ω')
組み立て始めたらあっという間の内容です( ゚Д゚)

ってことで組み立てて完成です(=゚ω゚)ノ
それでは各アングルからいっきにどーぞ(*´▽`*)

PA144740.jpg
PA144741.jpg
PA144742.jpg
PA144743.jpg
PA144744.jpg
PA144745.jpg
PA144746.jpg
いかがでしたでしょうか('ω')
まだこのシリーズは引き続き作成していきますのでよろしくどーぞ(=゚ω゚)ノ
メカトロウィーゴ 着工~組みたて
みなさんごきげんよう(=゚ω゚)ノ

今回はメカトロウィーゴを数体作成していきます('ω')
それでは早速スタート!!

PA114730.jpg
まずはレトロとあずきを作成していきます(´・ω・`)

PA114731.jpg
パーツはこんな感じです(´・ω・`)
色違いの同パーツセットですね('ω')

PA124733.jpg
切り分けて

PA114732.jpg
塗り分けてこんな感じです('ω')

ってことで今回はここまで!!
次回は組みたて完成ですのでお楽しみに(@^^)/~~~
YZFR1M 仕上げ~完成
みなさんごきげんよう(´・ω・`)

今回は仕上げ~完成です('ω')
それでは早速スタート!!

PA074716.jpg
まずはステップ類等細かいパーツ('ω')

PA064715.jpg
PA074717.jpg
次に排気系を組み立て塗装(´・ω・`)

PA074718.jpg
PA074719.jpg
続いてカウル類を仕上げてくみたてていきます(*´▽`*)

いよいよ完成です(=゚ω゚)ノ
それでは各アングルから一気にどーぞ(*´▽`*)
PA094722.jpg
PA094723.jpg
PA094724.jpg
PA094725.jpg
PA094726.jpg
PA094727.jpg
PA094728.jpg
PA094729.jpg

いかがでしたでしょうか('ω')
新しいキットはとても組みやすいです(^^♪

ってことで今作品はこれにて終了!!
短い期間でしたがお付き合いありがとうございましたm(__)m
次回作もよろしくどーぞ(@^^)/~~~
YZFR1M 前後足回り
みなさんごきげんよう(=゚ω゚)ノ

今回は前後足回りの作成です('ω')

それでは早速スタート!!

PA054711.jpg
まずはリアから行きます(´・ω・`)

PA054712.jpg
組み込んでこんな感じに(*´▽`*)

PA064713.jpg
PA064714.jpg
フロントもこんな感じで(=゚ω゚)ノ

ってことで今回はここまで!!
次回は細部組みたて~完成ですのでお楽しみに(@^^)/~~~
YZF-R1M 前後足回り
みなさんごきげんよう(´・ω・`)

今回は前後足回りを進めていきます('ω')
それでは早速スタート!!

PA054711.jpg
PA054712.jpg
まずはリアから。
パーツを塗り分けて組み立てていきましょう(´・ω・`)

PA064713.jpg
PA064714.jpg
続いてフロント。
こちらも同様に( ゚Д゚)

lこんな感じになりました(´・ω・`)

ってことで今回はここまで!!

次回は細部パーツとカウル取り付け~完成ですのでお楽しみに(@^^)/~~~
copyright © 2023 D-style製作記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.